上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
食事中、いきなり息子が
「だいっき!だいっき!」
というようになりました。
親にはなんのことやら...??
よく聞いてみると、どうも
「大好き!」と言っているみたい。
スキンシップをとりながら
「だいすきーだいすきー(^-^)」といって
くすぐったりしていたのをマネし始めたみたいです。
その他にも年があけたら
いきなり色々出来るようになってるんです。
机から物を故意に落として
「あーあ」といってみたり、
(言葉はうちの父が教えたのだけど、
現在はどういう場合に「あーあ」というのか完全にマスター。)
注目を浴びたくて
おどけてみたり、
いないいないばあの体操をマスターしたり、
こっちが笑うとそれを真似てわらったり...
(完全に愛想笑い)
私からすると
「 うわ!教えてないのに何でこんなことできるの??」
の連続です。
今まで野放し育児でしたが、
そろそろ
良い、悪いの判別もつくように
大事なことは教えなくちゃなあ。
【おまけ】

「それ、けーたいだな!よこせー」の図。
携帯が好きすぎて、写真が軒並みこのポーズになってしまう...( ´Д`)
たびたびすみません。
あまりに可愛くて!
色んなことが出来るようになる時期ってありますよね。
うちもやっと歩く気になったみたいで、先日初めて歩きました。立っちはあまりしなかったのに。
楽しみも増えますね^ ^
>まぴょんさん
コメントありがとうございます!
連投嬉しいです!
お子さん歩くようになったんですね!
よちよちな感じがとても可愛いですよね(^-^)
可愛いなあ♪
なんとなく男の子!って感じになってきましたね(^^
ちっちゃい子って携帯、好きですよねーw
うちも電話してると(電話してなくても)携帯奪ってもしもしーの真似をしていますw
保育園でいろんなこと、覚えてくるんですねきっと(^^
1歳半超えた娘ですが、まだ歩かないので健診でひっかかっちゃいましたorz
たぶん、たったと思ったら走ってるタイプなのかなー?と気長に待つことにします。
でもそろそろ抱っこ重いorz
>みことっちさん
いつもコメントありがとうございます!
そうなんです。
何だか顔が変わってきて、少年化してきました。
可愛いは可愛いんですが、
今からオッサンになっていくと思うと、
中性的なままでいて欲しい母心です…(笑)
本当に子供は携帯好きですよね。
今や携帯、リモコンはもちろん
最近はタブレットまで「もしもしー♪」の対象( ´Д`)
携帯のおもちゃより本物をさわるため
知らない間に客先や知らない番号へ発信。
発信履歴を見て「これ何?!」の連続です(笑)
娘さんがまだ歩かないとのお話に関連してですが
友人の娘さんは2歳まで歩かなくて
病院も行って...とかなり焦ったようですが、
ある日いきなり走ったらしいです(^-^)
それぞれ自分のタイミングがあるみたいですね(^-^)