いつも名古屋土産で悩みます。
特にうちの会社は食に関係している会社のため、食べ物にはウルサイです。
単純な高級品は喜ばれません。有名品も。
だから出来るだけ庶民の味で、
名古屋または東海限定の変わった食べ物をセレクトしてます。
今まではこんな感じで…
●なごやん
●しるこサンド
●料亭赤だしのもと(即席味噌汁)
●寿がきやの味噌煮込みうどん(即席乾麺)
ご好評をいただいてきました。
帰京はまだ先ですが、
今回はこれにします。
ビスくんプリッツに近いけど、もっと太くてかみごたえがあって塩が効いています。
老若男女問わず好みの味だと思います。
価格も一袋何本か入って30円と、駄菓子の扱いです。
名古屋の味っていうか、ただの好みだろ!と突っ込むなかれ。
ただのビスケットでは無いのでーす。
なんと寿がきやのチョコサンデーに長年採用されているビスケットです。
(東海地方の方なら"寿がきや"を分かってくれると思います。
名古屋のソウルフードですよ。)
味も話題性(?)もある食べ物なので、
ちょっと変わったお土産にオススメです。
<朝>9時
食前キャベツ
マンナンごはん一膳
味噌汁(玉ねぎ、チンゲン菜、油揚げ)
刺身こんにゃく
ハムエッグ
納豆
温野菜(人参、しめじ、なす)

<おやつ>10時
手作りおからクッキー
玄米茶
<昼>14時
食前キャベツ
マンナンごはん一口
こんにゃくうどん
蒸しささみ
なすときゅうり浅漬け
トマト
かぼちゃ煮付けひと切れ

※マンナンごはんが足りていなかったため、かぼちゃ煮付けをひと切れ追加。食べる順番は一番最後にしました。
味付けが甘いと私がウマー!!!!!!となるせいか、胎動の激しさがちがいますな(笑)
<おやつ>18時
蒟蒻畑ララクラッシュ2個
<夜>18時半
食前キャベツ
刺身こんにゃく少し
豚レバー&ハツ炒め
トマト
冷奴なめたけのせ
なす、きゅうり、人参の浅漬け
キムチ少し

<おやつ>21時
無塩アーモンド10粒
玄米茶
※おやつは糖質制限のものにしてます。
アーモンドは栄養価も高く糖質低いし、便秘にいい上腹持ち良いので、おやつで復活させました。
<運動>
2部屋分の掃除機かけ、拭き掃除
<便通>
夕食前にほんの少々。1回のみ。
(毎食後下剤服用、寝る前にラキソベン服用)
<体重>
74.8(昨日より+1.2kg。妊娠前から+8kg)
※昼飯後に計測 今日は計るの忘れてた(笑)